漢字アプリを提供開始! 9/1
小1から大人まで楽しめる漢字パズルのアプリをたくさん作りました。 年長や小1になったばかりの子にはカタカナのパズルもあります。
あくまで一例ですが、塾生には画像のようなオリジナルの漢字ゲームや様々な勉強アプリを、福利厚生として無料提供しています。 塾内で楽しむこともできますし、塾外でも楽しむことができます。 国語に限らず、既に様々なアプリがありますが、今後も充実させていきます。

日頃の訓練が重要な国語
勉強ゲームを作っていることにも理由があります。 特に国語に関しては、日頃の読書量に強く影響を受けることが、PISA などの結果を通じて国際的にもわかっています。 読書の習慣がない子は、意味調べや漢字の暗記などの単調作業が増えやすいです。 しかしこれらを嫌がる子は多いので、悪循環に陥りがちな科目でもあります。 読書が遊びの子は自然と先へ進みますが、そうでない子は自然と遅れてしまうのです。
誰にでも楽しい勉強の重要性
塾内での指導ももちろん効果的です。 しかし短時間で読書量をカバーすることだけは困難です。 結局は日々の研鑽の違いで差が付いてしまいますから、日常的に基礎力を底上げできるようなアプリも必要と思っています。
そこでアシスト都筑ではゲームを通じて勉強量を増やすアプリを開発しています。 勉強ができる子に共通しているのは「勉強は遊び」なので、 誰にでも遊べるゲームにすることで、読書嫌いの子にも勉強に触れる機会を作っています。
プログラミングコースへの応用
開発アプリはプログラミングコースの演習にも利用しています。 これによって大半のスクールや教室で不足している演習量と実践量をカバーしています。 プログラミング能力は良いコードを見て、書いた量によって決まります。 実用的な演習のない学校やスクールの内容では、実用的なコードが書けるようになるとは、あまり思えません。 実用重視の内容で学び、世界に通用する人材、創造できる人材になってもらいたいです。
最近の投稿
- クリスマス・パーティ! 12/2
- システムAssistがIT奨励賞を受賞! 11/25
- デジタル習字教室を開設! 11/17
- ハロウィン・パーティ! 10/12
- 漢字パズルを提供開始! 9/1
- 機械学習コースを追加! 7/14
- 小学英語にゲーミフィケーションを採用! 7/14
- 電子工作&ロボットコースを追加! 5/1
- エジソンCLUBの数理パズルを拡充! 4/22
- 影響ゼロのオンラインコース! 4/8
- Web初心者コースを開設! 1/15
- こども将棋教室を開設! 12/17
- クリスマス・パーティ! 12/3
- エジソンCLUBで詰将棋を楽しもう! 11/22
- ハロウィン・パーティ! 10/24
- プログラミング教室を開設! 9/13